落手

○宮崎克己『西洋絵画の到来』日本経済新聞出版社(古、2000円)
刊行当初、欲しいと思っていたものだが、3800円という値段をみて購入をとどまった一冊。日本のなかで、西洋絵画がどのように受けいれられ、浸透していったのか。絵画そのもののもつ意味をときほぐすのではなく、日本の社会とのかかわりあいに重点をおいた、掛け値なしの西洋絵画受容史。オススメ。400頁以上もあるので、しばらくは楽しめます。


*t*[book] 気になる4月刊文庫
岩波現代文庫 獄中記 佐藤優
岩波現代文庫 一九六〇年代の肖像(1) 後藤正治
講談社学術文庫 本居宣長うひ山ぶみ」 白石良夫
講談社学術文庫 不確実性の時代 J・K・ガルブレイス
講談社文庫 刑事の墓場 首藤瓜於
講談社文庫 追跡・「夕張」問題 北海道新聞取材班
ちくま学芸文庫 精神科医がものを書くとき 中井久夫
ちくま学芸文庫 新版 文科系必修研究生活術 東郷雄二
ちくま文庫 春画のからくり 田中優子
ちくま文庫 人とこの世界 開高健
中公文庫 日本語の思考法 木下是雄
文春文庫 旅する巨人宮本常一渋沢敬三 佐野眞一
文春文庫 ザ・ハウス・オブ・トヨタ(上下)  佐藤正明
文春文庫 心にナイフをしのばせて 奥野修司
文春文庫 徴税権力国税庁の研究 落合博実

参照:本やタウン
http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/bunko/01_b.html